fc2ブログ

今年一年大変お世話になりました。桐生織塾の公開は12月28日で終了いたしました。来年は都合により1月18日より公開いたします。

 織塾の玄関にお正月らしい銘仙を展示してみました。どれも併用絣銘仙です。伊勢崎銘仙と思われます。おそらく半世紀以上は前の着物と思われます。下の写真は羽織の柄です。半世紀前といえば、日本はまだまだ貧しかったと時代ですが、捺染絣とはいえすごいですよね。絵を着ている感じです。お正月の羽織でしょうか。
TS3V0296_convert_20121229151119[1]

スポンサーサイト



工業高校での特別授業

TS3V0284.jpg今日は群馬県立桐生工業高等学校での特別授業でした。桐生地域地場産業振興センターと合同で、民族染織資料を双方から持ち込み、生徒さんに説明して、何点かは実際に着用してもらいました。
TS3V0283.jpg銘仙も着てみてもらいました。普段は「お手を触れないでください」の資料ばかりなので、めったにない機会です。結構盛り上がりました。後半は「簡単カード織」の体験をしてもらいました。
大変だったと思うけど、36人いたら36通りの細紐が織り出されました。皆さんお疲れ様でした。
TS3V0286.jpg

あす12月14日は都合により、織塾はお休みいたします。

体験機織り

PAP_0280.jpg
織塾企画展も無事終わり、体験機織りを再開しました。写真は綿の緯絣を体験中の方です。織物は全く初めて、お疲れになったのではないでしょうか。
プロフィール

桐生織塾

Author:桐生織塾
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード