
今日は群馬県立桐生工業高等学校での特別授業でした。桐生地域地場産業振興センターと合同で、民族染織資料を双方から持ち込み、生徒さんに説明して、何点かは実際に着用してもらいました。

銘仙も着てみてもらいました。普段は「お手を触れないでください」の資料ばかりなので、めったにない機会です。結構盛り上がりました。後半は「簡単カード織」の体験をしてもらいました。
大変だったと思うけど、36人いたら36通りの細紐が織り出されました。皆さんお疲れ様でした。

あす12月14日は都合により、織塾はお休みいたします。